みなさん「ディスポーザー」はご存じでしょうか?
SNSや雑誌でご覧になったことがある方もいると思いますが、キッチンの人気設備である食洗機と比較するとまだまだ馴染みのない商品ですよね。
今回はディスポーザーを使用することで生活がどのように変わるのかをまとめました。ディスポーザを使った生活が少しでもイメージできればうれしく思います。
調理中~後片付け
ディスポーザーがない生活
- 三角コーナーにネットをかけます。
- 調理中に出た生ごみを、三角コーナーに入れます。
- 調理が終わったら、水切りをし、ネットをしぼってごみ箱に捨てます。排水口の生ごみも忘れずに。
ディスポーザーがある生活
調理中に出た生ごみをディスポーザに入れ砕きます。これだけで日々の生ごみ処理は完了です。
ごみ捨て
ディスポーザーがない生活
- 生ごみ用ごみ箱のごみをまとめます。
- 燃えるごみにまとめ、ごみステーションに運びます。
- ごみを捨て終わったら、ごみ箱に袋をかけます。
- ごみ箱が汚れていたら洗います。
ディスポーザーがある生活
使用頻度にもよりますが、キッチンカラットを使えばごみ捨て頻度は2ヶ月に1度。生ごみも乾燥させているので腐敗した嫌なにおいがありません。
ちくま精機の『キッチンカラット』
戸建で使える処理槽不要のディスポーザ生ごみ処理機
キッチンカラットはシンク直結型なので調理後の生ごみをそのまま流すだけでOK。
清潔で簡単に生ごみを処理できます。
こんな人に支持されています
- 処理槽に費用がかかり設置をあきらめた
- 戸建てに設置したい・後付けしたい
- マンションに排水処理設備がなかった
- 地球環境の改善に少しでも貢献したい
まとめ
「ディスポーザー」を知っていたけど使ったことがないみなさん。
「ディスポーザ―」を知らなかったみなさん。いかがでしたでしょうか?
文章だけでは伝わりづらいかもしれませんが、生ごみに関わる家事の工程が減ることをイメージしていただけていたらうれしく思います。商品についてさらに知りたい方は、ぜひお問い合わせください。設置条件の確認からご相談を受付しております。